会社概要
会社名 | 大東株式会社 |
---|---|
URL | www.1daito.co.jp |
設立年月日 | 1984年9月 (昭和59年) |
事業内容 | 返礼品、ブライダルギフト販売、冠婚葬祭印刷物企画販売、セレモニーアシスタント請負 等 |
代表者 | 代表取締役 |
資本金 | 5,000万円 |
本社所在地 | 〒226-0016 神奈川県横浜市緑区霧が丘2-2-14 TEL.045-921-6581(代) FAX.045-921-9450 |
営業所 | 本社(横浜) 城北(板橋区) |
従業員数 | 81名(パート含む) |
〈2024年7月現在〉

事業内容
ギフト | 会葬御礼品・即日返礼品・後返し・引出物アイテム・プチギフト | |
印刷物 | 会葬御礼状・法要案内状・挨拶状・式次第(キリスト式、お別れ会 ほか) 招待状・席次表・メニュー・席札・案内状(叙勲・褒章、創立記念 ほか) |
|
写真編集 | 遺影写真(サービス判から大型スライド写真、パネル写真) | |
カードギフト | seleCA | |
セレモニーアシスタント | 返礼品お渡し、会場サービス、火葬場案内、喪服着付け ほか | |
海洋散骨 | 海洋散骨事業 | |
盛篭 | プチバスケット | ![]() |
家系図 | 家樹 | |
遺品整理 | 遺品整理事業 | |
パウンドケーキ | 横浜乃風 | |
茶漬け | 豪快だし茶漬け |
役員一覧
代表取締役 | |
取締役 | 岩本亮介 |
DAITO VISION (企業理念・経営理念・目的)
当社が贈りたいのは “もの” ではなく “気持ち” そして “つながり” です
企業理念
日本の「和」と「心」をかたちにして次の世代へ繋げる
経営理念
日本は古来より自然と共存・共生し、その恵みに感謝の念を抱いてきました。それは、お互いを助け合い、思いやり、感謝といった精神を育み、今日では「和の心」として日本の文化・伝統に広く浸透していきました。当社は、そういった「和の心」-「感謝の心」- を大切にして、人々の“想い”や“絆”をより良い形で未来へ繋げていく企業です。
目的
人の“想い”や“絆”をより良い形で未来に繋げていく企業です。
人に寄り添い支え合います
組織図<2019年1月16日現在>
DAITO VISION
(企業理念・経営理念・目的)
当社が贈りたいものは“もの”ではなく“気持ち”そして“つながり”です
企業理念
日本の「和」と「心」をかたちにして次の世代へ繋げる
経営理念
日本は古来より自然と共存・共生し、その恵みに感謝の念を抱いてきました。それは、お互いを助け合い、思いやり、感謝といった精神を育み、今日では「和の心」として日本の文化・伝統に広く浸透していきました。当社は、そういった「和の心」-「感謝の心」- 大切にして、人々の“想い”や“絆”をより良い形で未来へ繋げていく企業です。
目的
人の“想い”や“絆”をより良い形で未来に繋げていく企業です。
人に寄り添い支え合います
組織図<2019年1月16日現在>
沿革
1984年 9月(昭和59年) | 資本金300万円で横浜市緑区つつじが丘(現在青葉区)に「横浜大東ハンカチ株式会社」設立 綱木勉 創業 |
---|---|
1987年 5月(昭和62年) | 横浜市緑区霧が丘に社屋移転 |
1987年 7月(昭和62年) | 資本金1,000万円に増資 ギフト商品(即日返しギフト)販売開始 |
1989年 7月(平成元年) | 東京営業所(現城南営業所/世田谷区)を開設 |
1989年 8月(平成元年) | 印刷部門(会葬礼状・式次第)を設立 |
1990年 11月(平成2年) | セレモニーアシスタント派遣部門を設立 |
1992年 3月(平成4年) | オフセット印刷機導入 |
1992年 12月(平成4年) | 横浜市緑区霧が丘に新社屋完成 |
1994年 4月(平成6年) | 湘南営業所(逗子市)を開設 |
1994年 6月(平成6年) | 多摩営業所(日野市)を開設 |
1994年 8月(平成6年) | 平塚営業所(平塚市)を開設 株式会社ネオプリント(写真編集・印刷部門)を設立 |
1994年 11月(平成6年) | 資本金3,000万円に増資 |
1997年 1月(平成9年) | 城南営業所を大田区へ移転 |
1997年 5月(平成9年) | 酒販免許(小売)取得 |
1997年 7月(平成9年) | ブライダル部門設立 |
1998年 2月(平成10年) | 酒販免許(卸売)取得 |
2000年 9月(平成12年) | 城東営業所(葛飾区)を開設 |
2001年 8月(平成13年) | 城北営業所(練馬区)を開設 |
2002年 3月(平成14年) | ネットワークオンラインシステム開始 |
2002年 9月(平成14年) | 「大東株式会社」に社名変更 |
2003年 5月(平成15年) | 城北営業所を板橋区へ移転 |
2005年 7月(平成17年) | 資本金5,000万円に増資 |
2012年 3月(平成24年) | 横浜乃風 商標登録済み 商願2011-070598 |
2013年 9月(平成25年) | 創立30周年 |
2014年 9月(平成26年) | 代表取締役に綱木裕一が就任 |
2016年 4月(平成28年) | 株式会社SKYグループホールディングス傘下へ加入 |
2017年 4月(平成29年) | 株式会社東香と商品・サービスの業務提携 |
2017年 6月(平成29年) | カードギフト“seleCA”販売開始 商標登録済み 商願2017-068608 |
2017年 8月(平成29年) | 海洋散骨事業開始 |
2017年 12月(平成29年) | 代表取締役に五十畑努が就任 |
2018年 4月(平成30年) | (100%子会社)「株式会社シードプラン」「株式会社若葉園」を経営統合 |
2018年 9月(平成30年) | 六本木・泉ガーデン「ロクイチマルシェ」にて横浜乃風 出店 |
2018年 10月(平成30年) | 六本木・泉ガーデン「ロクイチマルシェ」にて横浜乃風、豪快だし茶漬け 出店 |
2018年 11月(平成30年) | 六本木・泉ガーデン「ロクイチマルシェ」にて横浜乃風、豪快だし茶漬け 出店 |
2018年 12月(平成30年) | 六本木・泉ガーデン「ロクイチマルシェ」にて横浜乃風、豪快だし茶漬け 出店 |
2018年 12月(平成30年) | 代表取締役に綱木裕一が就任 |
2021年 7月(令和 3年) | 代表取締役に岩本亮介が就任 |
|HOMEにもどる|